こんにちは、福岡支店西永です(^^)
今週末の土日、8・9日は、12月初開催のバーニーズニューヨーク福岡店様にて、 シューケアのイベントを開催致します(^^)v ![]() 販売致します★クリスマスギフトも色々ご用意しております。 靴・バッグ・レザージャケット等、革製品ならどんなご質問も対応させて頂きます。 12月8・9日の土日は、是非バーニーズニューヨーク福岡店、シューケアイベントにご来場くださいませ(^^)/ ![]() ▲
by hiroshimarandd
| 2018-12-03 12:12
| 靴のお手入れ方法
こんにちは、福岡支店の西永です(^^)
いよいよ今週末に迫りました9月23日「靴みがきの日2018」 ![]() ![]() 東京でも大きなイベントを開催致します(^^)v 詳細は以下の通りです↓ ↓ ↓ 2017年には世界大会、2018年には日本大会が開催されるなど、ますます注目の集まる靴磨きの文化。 靴磨きや靴のお手入れの魅力を広め、革靴を愛する方々との交流を深める。 そんな革靴ラバーが集まる記念すべき一日となることは間違いないでしょう。 もちろん革靴ラバーじゃなくても参加OKです! 主催は「M.MOWBRAY」ブランドを取り扱うR&D。 靴磨き世界大会で優勝したチャンピオン長谷川裕也氏、全国の靴磨き職人の方々、GMT FACTORY、シューズブランド NORIEI、靴・カバン修理 RESH.が参加! 普段集まることのない、名だたる職人の方々の「技」や、登壇者による「トークショー」、 珍しい「グッズ」の販売など内容盛り沢山のイベントとなっています! 当日は是非、靴磨きフェスへご来場下さいませ。 靴磨きで盛り上がりましょう!! 詳細は以下の通りとなっています。 会場:青山COMMUNE 2nd 日時:9月23日 11:00~18:00 主催:株式会社R&D 協賛:株式会社GMT、株式会社リガメント、 株式会社RESH、シューズデザイナー TAKAFUMI ARAI (順不同) 参加靴磨き職人(順不同・敬称略) ・Y's Shoeshine〈静岡〉 杉村祐太氏 ・THE SHOESHINE GUILD〈大阪〉 大岡辰徳氏 ・靴磨きSTAND GAKUPLUS〈名古屋〉 北村航氏 ・Freestyle〈東京〉 中島なかじ氏 ・Chou Choute名古屋観光ホテル〈愛知〉 小川大地氏 ・92 NINETYTWO〈広島〉 安部春輝氏 妹尾優汰氏 小島由枝氏 ・ヰ藤靴磨店〈千葉〉 伊藤晃太氏 各種リンクのご案内★ R&D公式オンラインショップ↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓R&D直営のネットショップです! R&Dシューケア工房オフィシャルホームページ↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓各工房の最新情報 靴のお手入れ実演会↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓全国各地で開催中★ R&Dスタッフ大募集!!! ↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓R&Dで一緒に働きませんか? R&Dオフィシャルツイッター↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓最新情報を毎日更新! -.-.-.-.-.-.-.-.-.-.-.-.-.-.-.-.-.-.-.-.-.-.-.-.-.-.-.-.-.-.-.-.-.-.-.-.-.-.-.-.-.-.-.-.-.-.-.-.-.-.-.-.-.-.-.-.-.-.-.-.
▲
by hiroshimarandd
| 2018-09-19 11:13
| 靴のお手入れ方法
こんにちは福岡支店 営業部 ヤマカワです。 先週、博多阪急紳士靴売場にて革靴のクリーニング(水洗い)の実演を行いました。 中々ご紹介できませんでしたので今日はbefore、afterをご紹介します。 先日、雨に濡れたのもあるのですが、かなり履き込んでいるので一度、皮革をリセットしたくて サドルソープでクリーニングしました。 完全に乾いたら後、乾燥した皮革にM.モゥブレイ リッチデリケートクリームで栄養と潤いを与え、 仕上げにM.モゥブレイ シュークリームジャーで補色、栄養、ツヤ出しを行いました。 before、afterのご案内です↓↓ 皮革がリセットされていい感じになってますよね。 乾燥させる際にキーパーをセットしてますので履きジワも緩和され、形もキレイに戻ってます。 皆様もぜひチャレンジして下さい。 靴が蘇えります。 尚、明日、明後日、21、22日は博多阪急6階紳士靴売場にて<靴・革製品のお手入れ相談会>を開催致します。 皆様のご来店をお待ちしております。 ▲
by hiroshimarandd
| 2018-04-20 12:35
| 靴のお手入れ方法
こんにちは、福岡支店西永です(^^)/
今週の14・15日の土日は、半年ぶりに鹿児島山形屋様イベントです★ ![]() 館でもイベントを開催中ですので、ぜひご来店くださいませ(^^)/ ![]() ▲
by hiroshimarandd
| 2018-04-10 11:50
| 靴のお手入れ方法
福岡支店 営業部 ヤマカワです。 ヤマカワからイベントのご案内です。 4月21日(土)、22日(日) 10時~20時 博多阪急6階紳士靴売場にて<靴・革製品のお手入れ相談会>を開催致します。 靴、革製品のお手入れに関するお悩み等がございましたらお気軽にお尋ねください。 プロの磨きを体験できるチャンスです。ぜひお見逃しのないようご来店くださいませ。 皆様のご来店をお待ちしております。 ▲
by hiroshimarandd
| 2018-04-10 11:12
| 靴のお手入れ方法
こんにちは福岡支店 営業部 ヤマカワです。 知らない間につま先のキズって増えちゃいますよね。 私の靴もつま先のキズがかなり目立ってましたので早速、メンテナンス致しました。 通常のスムースレザーケアと同じなんですが、 今回は補色力、ツヤ感の良いイングリッシュギルド ビズリッチクリームを使用しました。 使用する用品です↓↓↓ ・M.モゥブレイ ポンプ式ステインリムーバー 3,500円+税 まずはプロホースブラシで皮革表面のホコリを落として ステインリムーバーをリムーバークロスに適量取り、 皮革の汚れや古い靴クリーム、古い靴クリームに染み込んだ汚れなどを拭き取り 皮革をすっぴん状態にします。 イングリッシュギルド ビーズリッチクリームを塗布し、プロホワイトブラシで全体をブラッシングし、 仕上げにグローブクロスで乾拭きして完成です。 皮革をリセットして新しクリームで栄養、補色、ツヤ出しを行うことで皮革が蘇えってます。 Before,Afterをご覧ください。↓↓ 短時間で簡単にメンテナンス出来ますのでぜひお試しください。 製品の長持ちにも繋がります。 本日はスムースレザー靴のメンテナンスのご案内でした。 ▲
by hiroshimarandd
| 2018-04-10 10:58
| 靴のお手入れ方法
こんにちは、福岡支店の西永です(^^)
5月26・27日に開催致しますNHK文化センター福岡教室での 靴磨き講座のご案内(有料)です。 詳細はNHK文化センターのホームページをご覧頂き、直接お申込み頂ければ どなたでもご参加頂く事が出来ます(^^)/ URLはこちら↓ ↓ ↓ ・ご案内ページ https://www.nhk-cul.co.jp/nhkcc-webapp/web/WKozaKensakuAc.do ・お申込みページ 26日 https://www.nhk-cul.co.jp/programs/program_1130841.html 27日 https://www.nhk-cul.co.jp/programs/program_1136064.html ・料金は会員様2,473円(税込)、一般のお客様2,808円(税込) ・両日とも11時スタート、12時半終了です。 ・開催場所は福岡市博多区下川端町3-1リバレインオフィス11F ・TEL:092-271-2100 ・ご準備頂く物-筆記用具・靴・バッグ等の革製品(フリータイムで皆様にお手入れ体験して頂きます) お取引先様向けには、お手入れ講習会を開催させて頂く機会は多いのですが、 一般のお客様向けのお手入れ講座は、とても希少なチャンスです! お土産も気持ちですが、ご用意しております^^; まだまだ、空席ございます。是非上記URLより直接お申込みくださいませ。 座学とフリータイムで楽しいセミナーになっております(^^)v ![]() ![]() ▲
by hiroshimarandd
| 2018-04-04 08:58
| 靴のお手入れ方法
こんにちは山ぴぃ~↑です。 岩田屋紳士靴売場からイベントのご案内です。 イタリアの靴職人ならではの熟練した技が冴える bibliotek(ビブリオテック)POP UP SHOPを開催中! 日本国内やイタリアブランドのシューズデザインを手掛ける若林氏と イタリアのシューズファクトリーとの共同運営により、2013年にスタートしたブランドです。 モダンなデザインやフォルム、そして履き心地だけでなく靴そのものを楽しんで頂けるような ビブリオテックに注目です。 この機会にぜひ!! 岩田屋5階紳士靴売場からイベントのご案内でした。 ▲
by hiroshimarandd
| 2018-03-30 10:51
| 靴のお手入れ方法
おはようございます山ぴぃ~↑です。 本日はグルメ情報です。 先日、天神のド真ん中の路地裏にある「路地裏カリーTiki(ティキ)」に初めて行ってきました。 路地裏カリーTikiさんはお昼のみの営業で売り切れ次第閉店という「売り切れ御免」の人気店です。 こちらがランチメニューになります。 初めてなので並んでいる方に教えて頂き、スパイシーチキンカレーに温玉をトッピングしました。 店内の雰囲気もいいですね~。カウンターの上のスパイス類にワクワクします(笑)。 店内を見渡していると注文のスパイシーチキンカレーが来ました~(*^^)v サラサラしたコクのあるカレーとパラッと硬めのライスがベストマッチング。 スパイシーですが、あと引く辛さではなく、表現が難しいのですが、爽やかな辛さといった感じです。 次から次に口に運びたくなるハマるカレーです。 チキンもゴロゴロ。 店名:路地裏カリーTiki(ティキ) 最寄駅:西鉄福岡(天神)駅より徒歩3分 電話:092-738-2008 営業時間:(月~土)11:00~売り切れ次第終了 ※要確認 定休日:日曜日 ※要確認 本日はグルメ情報でした。 ▲
by hiroshimarandd
| 2018-03-30 10:28
| 靴のお手入れ方法
こんにちは山ぴぃ~↑です。 春の行楽の季節。スニーカーを履かれる事が多くなると思います。 スニーカーの白いラバー部分の汚れって気になりませんか? 簡単に汚れ落としが出来たら・・・と思いませんか? そこで本日は簡単にラバー部分の汚れ落としができるメンテナンスのご案内です。 使用する用品は↓↓↓ この3点で簡単にお手入れできますので、ぜひチャレンジしてみてください。 まずはリムーバクロスを巻いた指先に革靴用の汚れ落としであるステインリムーバーを適量取り、 ラバー部分の汚れを軽く拭き取るだけで簡単に汚れ落としが出来ます。 ラバー部分の汚れ落としにもいいんです。 少し強めの汚れや凹凸のあるラバー部分にはクリーニングブラシを使用すると簡単に汚れを落とすことが出来ます。 bifore,afterをご覧ください↓↓↓ かなりキレイに汚れを落とすことができてますよね。 ぜひオススメです。 私、今週末、土、日は博多阪急6階 紳士靴売場シューケアコーナーに入店です。 皆様のご来店をお待ちしております。 ▲
by hiroshimarandd
| 2018-03-29 11:21
| 靴のお手入れ方法
|
■靴修理料金について■
靴修理(シューリペア)の料
につきましては、修理業務 運営会社が異なるため、各 貨店の工房によって違いが ざいます。料金につきまし てはそれぞれの工房にて お確かめ下さい。 フォロー中のブログ
検索
最新の記事
以前の記事
2018年 12月 2018年 09月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2017年 09月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 06月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 カテゴリ
タグ
スムース、スエードケア
スムース・スエードケア
スムース・スエード
靴修理
インソール・中敷
靴クリーム
バッグのお手入れ
スニーカーラバーソールのお手入れ
シューリペア
靴手入れ
広島
靴・バッグのお手入れ
スエード
クリスマスギフト
博多阪急紳士靴
その他のジャンル
外部リンク
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||